昨年より、取りかかっていた一筆箋がやっと完成し納品できました。
北広島町観光の「壬生の花田植え」の一筆箋です。
昨年、ユネスコ世界無形文化財登録されたそうで、
前身の一筆筆があるのですが、新たに一新して作成しました。

これには、かなり苦心しました(^_^;)
色合いは、淡い紫ですが、当初私達のイメージでは田植えなので、
パステルグリーンを考えていたのですが、お客様の意向で藤色に・・・
ちょっと地味かと思いましたが、他社の社長さんに見せたら
「あら、ステキじゃない」と色合いを褒めて下さり、
なんか、ちょっと自信が湧いてきました。
その後、会社のカウンターの所に置いておくと、好評で手に取って下さるので
お分けしています。(少しの予備ですが)
ですが、6月3日の祭りで販売するので、6月3日まで使わないでくださいね・・・と
注釈付きです。
店頭のイメージをしたらせっかくだから、ポスターも・・・
お客様の方でも自作で作られると聞いていましたが、画像などは
入らないと思うので、私の方で作成しプレゼントしました。
使って下さるといいのですが・・・
当日、気になるので私も祭りを見に行く予定です。
今年はユネスコ登録のこともあり、きっと多くの観光客で混雑するでしょう。
発注元のお店に伺い、売れ行きなどを観察します。
祭りのあちこちでも、置いてもらったり、道の駅などでも販売するとか・・・
増刷になるといいのですが・・・